ものづくり

Mrs.kitchen+03さんへ

年が明けて初めてMrs.kitchen+03さんへ伺えました。 いつもあたたかい気持ちをもらえる場所。みんなの大切な場所。 そんな場所に一人でふらりと訪れることができる贅沢。 この日いただいたのはフルーツタルトとチーズケーキと紅茶。 一つに絞れず、言い訳し…

それぞれの幸せに向かって

SOLOさんで始まっていた河合和美さんの器の展示「LIBERTE」を拝見しました。 以前sahanさんでお見かけした作品や、それ以外の作品も色々あって楽しく眺めていました。 初日は混んでいた(でもナカオさんにお会い出来た♪)ので、後日改めてイートインしてきま…

”patisserie miel” 冬のお茶会

ツバメ舎さんで行われた”patisserie miel” 冬のお茶会に参加しました。 私の座った席はしっとり落ち着いた黒のテーブルクロスのコーディネートでした。 一席ずつ、庭で摘んで束ねたブーケや、 それぞれの参加者の名前をあしらったネームタグが用意されていて…

謝小曼先生の中国茶教室

百草さんで行われた謝小曼先生の中国茶教室に参加しました。 一つひとつの所作に心を込めて、一呼吸おいてお茶を淹れる。 約3年前にやっと伺う事ができた台北の「小慢」さん。 そのオーナーである小曼さんによる中国茶教室に参加できるなんて、その頃は夢に…

mouニット展

今日から12月。 ペタルさんで始まったmouさんのニット展にお邪魔しました。 自分は編み物が全くできないので、いつもmouさんをすごいな〜と尊敬しています。 写真は編み編みネコちゃん盛りです。 ブローチもレッグウォーマーもバッグも帽子も。。素敵な作品…

うつわとたべること

hoshizumiさんと内山太朗さん、小菅幸子さんによる「うつわとたべること」にお邪魔しました。 hoshizumiさんのお料理をタロさんのプレート、 さっちゃんのカトラリーレストで頂くという何とも贅沢なイベントでした。 さらに使用した器たちを持ち帰れるなんて…

音叉堂喫茶室③

そして更にさらに、偶然?ご一緒できたnovaさんのオーダーした 天然酵母パン芒種さんのサンドウィッチプレート。 ちょこっと味見させてもらえてラッキーでした♪ 芒種さんのパンは、シンプルで食べやすいパン。 サンドウィッチの具材と馴染んでさっくり美味し…

音叉堂喫茶室②

珈琲と一緒にいただいた夏空さんのプリン・ア・ラ・モード。 もりつけからして可愛らしかったです。 ちょっとかための(でも滑らかな)プリンと、 盛り盛りの美味しいフルーツにウットリでした(^^) またいつかお店にも伺えたらなぁ。ご馳走様でした。

音叉堂喫茶室

『サンドウィッチと珈琲と、プリン・ア・ラ・モードの時間。』 tossyさんのお顔を見てお話ししたのはいつぶりか。。 2年前頂いた珈琲を思い出しながら、今回も美味しい珈琲を頂くことができました。 お願いしたのは「SONGS FROM THE HILANDS 」という珈琲。 …

cogu 小具展へ

前回の時伺うことができなかったので、今回はどうしても行きたかった「cogu」展。 何とか会期中にお邪魔することができました。 coguさんのものは、ちょこちょことある我が家。 コーヒーメジャーやハチミツを掬うスプーン?などこまごまとしたものばかりです…

ameカレンダー2018

今年もamelaboさんのカレンダーをお願いいしました。 シンプルなイラストの方です。 写真も素敵だけれど、線描も素敵です。 早速クンクンチェックしにやってきたヒトがいます。。

山本美文展

本田さんで行われていた山本美文さんの個展にお邪魔しました。 久しぶりにお会いした山本さんは、帽子をかぶってこれまたオシャレさんでした。 作品も、器からカトラリーやトレーなど沢山の種類があり見応えがありました。 本田さんの選ばれた、珈琲にまつわ…

ハーブや香りのスワッグ作り

haseさんで行われた平井かずみさんのWS「ハーブと香りのスワッグ作り」に参加しました。 昨年に引き続き、こうしてまた参加できることが夢のようです。 風邪をひいてしまって体調が万全ではないとおっしゃっていた平井さんでしたが、 それでも颯爽とした爽や…

hand made mittens SUNAO展

エパヌウィールさんで始まった「hand made mittens SUNAO展」にお邪魔しました。 『風景、草花、感情、物語などを表現したミトンをデザインし、一つ一つ手で編んでいます。 冬のおしゃれを楽しくするおとなとこどものミトンです。』 ベルギーに移られて、初…

Cul Noir de Taro 内山太朗展

K&A SO-COさんで始まった内山太朗さんの器の展示を見に行きました。 キュ・ノワールのキュは尻(尾)、ノワールは黒という意味だそうで、 直訳すると黒い尻(尾)というそう。 南仏の古い器にその技法があり、今まで自分もアンテイークでちょこちょこ見かけ…

持ち寄りお菓子祭り

ゥさんの美味しいケータリングを頂いた後は。。「持ち寄りおやつ会」開催! それぞれのオススメのおやつを持ち寄って頂きました。 それがもう、とにかく豪華過ぎて♪ ラインナップは ・ゼリーのイエのゼリー(fumiさん、kazさん) ・food moodのクッキーBOX(…

自家製栗の渋皮煮パフェ

少し前から始まったと聞いて頂いた木と根さんの「自家製栗の渋皮煮パフェ」初めて(やっと)頂きました。 上にのっているあられ?のサクサクした食感が、アイスと絡んでたまらない美味しさ! 中にも栗の粒々が入っていて何とも贅沢なパフェでした(^^) こちらも…

おなみだぽいぽい

コーヒーベーグルKINOさんではじまった後藤美月さんの『おなみだぽいぽい』原画展にmouさんとお邪魔しました。 美月さんの作品はKINOさんの前のお店での『きのうのあのね』の展示会以来の実に5年振り!(そりゃあ歳も取りますな) 今回は絵本作品の原画展だ…

中秋の名月2017

子どもたちと月見団子をつくりました。 今回は、白玉粉にお豆腐を混ぜて茹でました。 声をかけると嫌がらずにお団子作りをしてくれるのも、いつまでかな。 いっこのお皿のくっついているお団子はのはユキダルマだそうf^_^;) ミッキーマウスも作っていました…

les trois entrepôts

先日オープンしたles trois entrepôts(レ・トロワ・アントゥルプ)さんにお邪魔しました。 les trois entrepôts はフランス語で“三つの蔵”という意味だそうです。 伺ってみると、そこは築150年の蔵を改装した素敵なショップ&ギャラリーでした。 薄暗い蔵の中…

nokosさんで栗のおやつ

ずうっと予約が取れなくって、なかなかご縁がなかったnokosさん。 がんばって並んで、やっとこさ伺えたある日のこと。 栗のおやつ「モンブラン」を今年も頂くことができました♪ 甘さ控えめで、栗そのものの風味を活かしたモンブラン。 この日はモカのメレン…

『東海ひとめぼれスイーツ』に

ぴあさんから出版された『東海ひとめぼれスイーツ』に、 私のオススメするカフェを掲載して頂きました。 もし気になったら、ページをめくってやってください。 ご協力して頂いたお店の方々、関係者の皆様に深く感謝いたします。 この様な機会を与えてくださ…

ちそう菰野

妹のお誕生日のお祝いに先日オープンした「ちそう菰野」さんへ行きました。 すらっとした小路の先には趣ある古民家が建っていました。 中に入ると水鉢のある空間があり、秋をイメージしたウェルカムフレグランスでオーナーさんが迎えてくださいました。 その…

mushimegane books.

わよりさんで始まった「mushimegane books.」展にお邪魔しました。 以前から mushimegane books.さんの作品を見てみたかったので、 実際に拝見することができて良かったです。 私は今まで靴のような靴下のようなカタチの「ぴょこたん」という白い器のイメー…

MY FAVORITE BROOKLYN SHOP

先日sahanさんで始まった、仁平綾さんセレクトの可愛いものがたくさんの「MY FAVORITE BROOKLYN SHOP」にお邪魔しました。 少し前にBEST OF BROOKLYN vol.03を拝見していたので、覗いてみたかったのです。 想像通りオシャレで素敵なモノがたくさんありました…

水生木話会

中條順子さんの主催する「水生木話会」に参加しました。 世の中のあらゆる事象(森羅万象)を陰陽でとらえる陰陽説と 世の中の事象や物事を(木・火・土・金・水)でとらえる五行説を 古代中国で体系化したものの見方・考え方だそうです。 簡単に言うと順子…

空想創作カレーの会8月

ずっと行きたいと思っていてやっと伺えたマノマノさんでの「空想創作カレーの会」 タネヲマクさんのインドの旅のお話と共に頂いた「おみやげカレー」 8月は ポークビンダルー 白ナスとカラルーのサンバル でした。 ハンピとゴアという地方をイメージしたあい…

tayu-tauさんへも

美術館の後、ここまできたら喫茶tayu-tauさんへももちろん行きました。 いつも美味しいハンバーグを、親子で頂きました。 本当にジューシーでとっても美味しい♪ お心遣いもたくさんいただきありがとうございました。 お店の中にちょこちょこと置かれた洋書や…

三重へ

三重県立美術館で始まっていた「THEO JANSEN テオ・ヤンセン展 人工生命体、誕生!」 を親子3人で見に行きました。 作品に使われている材料はいたって身近にありそうなものばかり。 でも、模型やアイデアスケッチや設計図から、 緻密な設計や試行錯誤の上に…

for better or worse

豊田市美術館で始まっていた「奈良美智 Yoshitomo NARA Works:1987-2017 for better or worse」展に行ってきました。 本当はもっと早く行こうと思っていたのに、今頃になってしまいました。 お盆期間でしたが、程よい混み具合で観覧は無理なくできました。 …