どうなのよ

目のけんさ

もうすぐ3歳児健診を控え、
「家庭で事前に『視力検査』
『耳のきこえの検査』をしてきて下さい」
という通知の通り、家で我が子の検査をしました。
ずい分前にもらった通知。
「面倒くさい」「難しそう」とずっと後回しにしておりました。(~_~;)
+
先日やってみた『耳のきこえ』の検査。
親の言葉を聴き、当てはまる絵を指し示す問題。
こちらが「キリン」「つみき」と言うと、最初は嬉しそうに絵を指差していたこっこ。
そのうち、こっこの方が「これは?」「これは?」と聞いてきて、
いつの間にか立場が逆転?!
だんだん飽きてきて答えなくなっていく我が子に、
だんだん私も声が大きくなり、ジャスチャーしたり。。
すでに「耳」の検査じゃなくなってるじゃん(=ε=)
耳元で指をこすって「カサカサ」という音を聞かせても「イヤ!」と言って
肝心の聴こえたかどうかが分からない(>_<)
「はあ、こりゃ大変だあ」と私。
それでも、何とか検査終了ーーー

  1. +

昨日やってみた『視力検査』
写真のように指標をつくっちゃいましたよ。
こっこにはそれが「車のハンドル」に見えたらしく、嬉しそうに回している。。
「こんなんで、輪の切れ目を見えたように傾けてくれるのか?!」
と、一瞬不安になりましたが、これは意外とすんなりクリア!
勝手にフラフラしないよう、壁際に子どもを立たせ、距離も測り。
片目もガーゼを貼って見えないようにして。。大変でした。(=_=)

    1. +

これをいちいち保健センターでやってたら日が暮れちゃうね、きっと。
でも、「指示を聞く」ことに慣れていない我が子(幼児)を、
「思ったように動かす」ことは大変だと改めて実感した私でした。
何とか3歳児健診も無事終わるといいけれど。。不安(T_T)